Slash CommandでSQL関数を素早く検索・挿入できる様になりました
New Feature
SQLを書くとき、すべての関数名を覚えておくのは意外と大変ですよね。そこで新しく、Slash Command を活用して入力中に関数を素早く検索・挿入できる機能を追加しました。これにより、SQLのコーディングが格段にスピードアップします。
Slash Command + f (func) で検索
SQLブロックで / を入力後、f(※funcの省略形)を入力してEnterを押すと、関数専用の検索ウィンドウが自動的に立ち上がります。
選択すれば自動で挿入
検索結果から必要な関数を選べば、そのままSQL文に挿入されるので、タイピングの手間もミスも大幅に減らせます。
関数名を暗記しなくてもOK
部分的に名前を入力するだけで該当する候補を表示してくれるため、スペルを正確に覚えていなくても目的の関数に素早くアクセスできます。
高速なコーディングを実現
よく使う関数をサクッと呼び出せることで、開発速度と正確性が同時にアップ。SQLクエリ作成がぐっとスムーズになります。
SQLブロックの関数検索機能を使えば、SQL文を書きながらサッと関数を探して挿入できるので、コーディングのスピードも正確性もぐっと上がります。ぜひこの機能を活用して、効率的なクエリ作成を楽しんでください!
今後も、皆さまの生産性を高める新機能や改善を続々とリリース予定です。何かご意見やご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。